こんにちわ、まひろです。
先日書いたキャンプ場の記事が
予想以上のアクセスで
ちょっと驚いています。
犬とキャンプ、
行きたがっている方って
実はかなり多いかも!
犬とキャンプに行きたいけど
どうしていいかわからないー
というキャンプ初心者の飼い主さん。
意外と簡単、犬とのキャンプ!
気軽に挑戦してみましょ!
ということで、
私たちが直面してきた
犬とのキャンプに関する疑問、
実際のキャンプのレポなど、
これから少しずつご紹介していけたら
と思ってます。
犬とキャンプなんてハードル高くない?
そんな風に感じて、
踏み出していない飼い主の皆さん、
たくさんいらっしゃるんじゃないかな?
「そんなことはありません」
最近、犬OKのキャンプ場が
続々増えているのはご存知ですか?
子供の数よりペットの数が多い今、
キャンプ場もペット受け入れ歓迎で
どんどん設備も整ってきています。
実際、
キャンプ初心者、虫大嫌い、
暗くて怖いトイレには行けない…
という私でも、
すでにキャンプの楽しさにはまり中。
清潔なお手洗いや
露天風呂もあるキャンプ場もあって、
女性や初心者でも本当に
気軽に行けるようになりました。
最愛のわんちゃんを置いて、
気にしながら旅行に出かけるよりも、
ぜひ一緒に、自然の中で
楽しませてあげましょう。
犬とキャンプをする流れ
犬とキャンプに二の足を踏んでいる皆さん、
まず、実際犬とキャンプに行くまでの
流れを簡単にまとめてみます。
Step1、希望に合ったキャンプ場探し
Step2、せっせと必要な道具などを準備
Step3、期待と不安を抱きながら現地へ
Step4、実際に現地で愛犬と楽しむ
Step5、名残惜しみながら帰途につく
ほら!5段階です!簡単ですよね(笑)
これから犬を連れてキャンプしてみたい!
と、まだ好奇心の段階の皆さん、
ぜひ、身構えずに、でも、
楽しむための準備は万端にして
犬とのキャンプ愛好家になってくださいね。
犬とキャンプの心得
犬とキャンプ、
身構えずに行ってみましょう!
と書きましたが、
大事なことが1つ。
それは、
「準備を怠らないこと」
もちろん気軽に行ってほしいのですが、
楽しく過ごすためには
それ相応のしっかりとした準備が
必要です。
と言っても、
がっつりアウトドア―なキャンプの
準備を、と言っているわけでは
ありません。
初心者でも楽しめるキャンプ場は
増えましたが、
楽しむためにはきちんとした下調べと
準備が必要です。
それは、怠けないようにして、
現地で思いっきり楽しみましょうね。
犬とキャンプに必要な準備や
下調べのポイントも
今後更新していく予定です。
犬とキャンプ、
始められる方の参考になればうれしいです。



