こんにちわ。まひろです。
私が初めて犬を飼い始めたわけ
を書いてみようと思います。
初めて犬を飼い始めた理由
こんなことを書くのは気が引けますが、
実は私、犬は苦手でした
というのも、犬が嫌いというわけではなくて、
今まで生活してきた中で犬と触れ合う機会がなく、
どう接していいかわからなかったんです。
今、犬が喜んでいるのか、
怒ってかみつこうとしているのか。
とにかく、動きが全く想像できずに
近くに来ないで―!!
なんて、すれ違うたびに思っていました。
今となっては、
寄ってきてくれるわんちゃんは、
人間好きなんだなーなんて、わかりますけど。
そんな私が、なぜ初めて犬を飼うことになったのか。
それは、、、、
家族に押し切られたからです(笑)
もちろん、反対しましたよー。
飼い方もわからず、
飼ったこともなく、
抱っこもしたことないし、
一体どうしていいのか全く分からない状態。
なのに、ことあるごとに犬の画像を見せられて、
「この犬はどう?可愛いよね?」
「この犬なら飼っていいと思わない?」
「見ていて癒されるでしょ?」
のオンパレード 。
いやいや、可愛くないと言っているわけではないのよ。
画像を見ればかわいいと思うのよ。
ただ私が苦手なのが
動き!
予測できない動きをするのが怖いんです。
そんな中で、
お出かけの度にペットコーナーへ連れていかれて
「どの犬種が好き?」
と、これまた質問攻め。
このころには私も、もし、
「この子なら」
と思える子がいたら、考えてもいいかなーなんて、
思い始めていました。
(あくまで、考えてもいいかなー、ですよ・笑)
そのころ、近所のお友達が、
ミニチュアダックスを飼い始めたんですね。
ペットショップに行ったら、
「この子だ、出会っちゃった♥」
って思っちゃってね。その場で決めたから、
何も用意もなくてバタバタだったよ。
なんて話を聞いてたんです。
運命みたいな出会いなんてあるのかな?
「この子だ!」
みたいな出会いって、あるの?
と思いつつ、
そんなことが起きたら、前向きに検討だな、と、
その頃にはかたくなだった気持ちがすこーしずつほぐれて・・・。
いや、でも、絶対世話をするのは私だしな。
日中家にいるのは私だけだし、、、
「散歩もお世話もするから飼ってよー」
と、家族には言われてましたが、
いやいや、君たち、
昼間家にいないでしょうよ・・・
当たり前ですが、周りのお友達に聞いても
結局お世話するのは私たちだよね(←コレ、大事)
・・・と、主婦の井戸端会議。
飼い始めるのは簡単かもしれませんが、
飼うということは、命を預かることですよ。
簡単に決心はできません。
やっぱりそれ相当の、決心と覚悟がなくては。
初めて犬を飼う
ほんとに何もわかりません。
マンション育ちだったので、
(今はペットOKのマンションも多いですよね)
周りに犬を飼っていた人もいない。全く知識がないんです。
初めてすぎてわからないことだらけ
お散歩はどのくらいの頻度で行くの?
ご飯は1日に何回?
どのくらいあげるの?
留守番ってどのくらいならさせられるんだろうか?
普段はどうやってすごしてるの?
どうやって相手してあげるの?
しっぽって触っちゃダメなんだっけ?
トイレってどうなってるの?
予防接種や手術のこと。
分からないことだらけです。
それを1から日中ほぼ一人でやらなきゃなんて!!
私自身も、
「飼ってもいい」
という気持ちと、
「いやいや、そんな軽率には」
と思う気持ちで、混乱中でした。
ちょっと長くなってきてしまったので、今日はこの辺で。
次は、
初めて犬を飼うことになった瞬間
のお話を交えて、書けたらなと思います。