こんにちは、まひろです。
先日に引き続き、みんな気になる書店はないミステリアスな雑誌『いぬのきもち』
本屋さんには置いていないので、

どうな本なんだろう??
どうやったら買えるのかな?
中身が気になる!
というあなたのために!
『いぬのきもち』最新の9月号を、目次から紹介しますね!
『いぬのきもち』9月号の目次
9月号の目次は、これです!
愛犬の問題行動を増やす飼い主さんのNG行動
意外に多い愛犬のお手入れの落とし穴
マウンティングなど気になる行動の理由と対処「犬の性学」
お散歩しつけ
愛犬の認知症に気づくための5つのヒント
等々…
私たち飼い主がしてはいけない行動や間違ったお手入れ、犬の行動の謎、しつけについて、病気(認知症)の話…こうやって見ていても、話題が偏らずに、色々盛り込まれているのが、わかりますよね?
私が『いぬのきもち』を推薦する理由
私が、『いぬのきもち』ですごいなと思う点がここです。
内容に偏りがなくて、書かれていることに変な主張がないこと。
極端な情報ではなくて、しっかり裏付けされた情報であること。
なので、読んでいても素直に頭に入ってきて違和感がないんです。
もちろん、今情報はインターネットで調べればさっと検索できるようになりましたが、まとまっていてくれるので助かりますし、写真も豊富なので頭に残りやすいかな?
ただ、書店で売っていないので、とにかく実物を見て買えない・・ってところがネック。特に『いぬのきもち』は定期購読が前提なので、



契約は簡単だけど、やめるのが難しかったりして・・。
という心配もあったりして!
でも、大丈夫です!『いぬのきもち』の購読の仕方、解約方法などは過去記事でまとめてありますので読んでみてくださいね。


こちらのベネッセの『いぬのきもち』、もし必要なかったとしても、最短2か月で解約できるそうなので、一度物は試しでお願いしてみるのもいいかもしれません。
※今なら豪華特典付き。特典付きのいぬのきもちのご購読内容を見たい方はこちら⇊
いぬのきもち 詳細はこちら!
特典を考えると、「これって経営平気?赤字じゃない?」といらぬ心配をしてしまいますが(笑)
今回はサクッと最新号のご紹介でした!
実は今、プライベートの方でいろいろ動きがあり記事にできそうなので、そのこともまたUPしますね。
追記:2021年8月に保護猫を引き取りました!保護猫のお話も随時UPしていきますね!