こんにちわ、まひろです。
皆さん、
ようやく春らしくなってきた
ばかりですが、
夏休みの予定は
もうたてられましたか?
夏休みのキャンプの予約
いろんなキャンプ場で始まっています‼
ドッグフリーサイトは
人気があるので、かなりの争奪戦😱
そして、
予約の仕方はキャンプ場によって様々。
事前にしっかり調べて
希望の日時、キャンプ場を
予約できるようにしたいですね!
今回、
ドッグフリーサイトの日陰について
書こうと思っていたのですが、
先に、キャンプ場の予約について
忘れないうちに実体験をまとめてみますね‼
キャンプ場の予約はネット?電話?
ネットで予約をするキャンプ場が
大半のイメージですが、
ネットと電話を併用し、
それぞれの予約受付開始時間に、
時間差を設けているところも
よくあります。
ただ、ネットが先で電話が後だと
人気サイトはネット予約ですべて
埋まってしまいますよね💦
ネットに不慣れな方だとちょっと
不利かな。。。。
とにかく、GWや夏休みの予約は
平日であってもあっという間に
埋まってしまいます。
~ここからは体験談😖~
さて、先日の予約体験談です。
基本、
ネットは重すぎてなかなかつならず。
次のページに進んでも真っ白。
やっと
つながったと思ったら
すでに満室(っていうのかな?)😥
電話も受付時刻ちょうどに
律義かけていては
すでに出遅れで、
実は数分前にはすでに回線が
ふさがっていることが多いです。
今年のGW、
バタバタしているうちに
すっかり出遅れてしまったので
夏休みはしっかり予約しようと
かなり気合い入れて事前スタンバイ。
ネット予約開始時刻の15分前に
主人とPC2台でセッティング完了💪
入力できるところまでをすべて入力し、
時刻画面を立ち上げながら
時間と同時にいざクリック。
しかーし💦
もちろん画面は二人してなかなか進まず、
一足先に進んだ主人が
入力を続け、完了を押したところで
なんと、予約不成立!
そこで、
第2希望のサイトを入力したところ
こちらは何とか間に合いました。
2人して冷や汗ー💧
第一希望の日程で予約をとれたので、
ほっと一息でした。
とにかくの人手と事前スタンバイ
準備万端スタンバってても、
予約ができるかどうかは
運次第なところも💦
まずは、できる限り多めの人数で
予約に挑んだ方がいいです。
万が一取れなかった場合は、
予約開始日が違う日程で、
再度挑戦してみましょう。
※「〇月の予約は3か月前の1日から」
など、
月ごとに予約開始日が違うこともあるので
翌月の予約を狙うのもありですね。
ただ、翌月も同じように
争奪戦になるので、
がっかりしないためにも、
希望のキャンプ場を
いくつかピックアップ
しておくのも
いいかもしれません。
最近は今までキャンプを
敬遠していた女性にも
魅力的な高規格キャンプ場に
人気が集中してるかな。
そんな印象があります。
高規格なキャンプ場は初心者にも
優しいですしね。
なんにせよ、
リサーチとスタンバイだけは
忘れないようにしましょう!
キャンプ場の予約ができたら
次はレンタル用品ですが、
それについてはまた後日記事にしますね。
アウトドア用品のナチュラム~4/26まで春祭開催中です!